メニュー

専門医インタビュー

自分が自分であるために膝関節の痛みをとり機能を取り戻す人工膝関節置換術

加藤 大三 先生

愛知県

プロフィールを見る

資格:日本整形外科学会専門医、日本リウマチ学会専門医、インフェクションコントロールドクター(ICD)、臨床研修指導医講習会受講者

この記事の目次

「日常生活の中で、膝の痛みのために何か一つでも我慢しなくてはならなくなったら、迷わないで相談してほしい」と話す加藤大三先生。膝の痛みや動きづらさを抱えているなら、「自分らしく生きるために何が必要か」、専門医と一緒に考えてみませんか。



膝の軟骨が傷む原因は?

変形性膝関節症のレントゲン

変形性膝関節症のレントゲン

膝の関節は、硝子(しょうし)軟骨という霜柱のようなものに覆われていて、それがクッションのような働きをしています。軟骨がしっかり厚みがあるうちは痛みなくスムーズに動くことができますが、加齢や外傷、スポーツなどで酷使したり、リウマチなどが原因で膝の軟骨は徐々に傷み削れてきます。軟骨はもともと水を含んだスポンジのようなものですが、傷んでくると使い古した台所のスポンジのようにペッタンコになってしまいます。軟骨自体は痛みを感じませんが、軟骨の下にある部分(軟骨下骨)が擦れ合って痛くなります。これが変形性膝関節症です。
初期の段階では動き初めに強い痛みを感じるのが特徴で、例えば、朝、目覚めて最初に立ち上がろうとした際に、膝関節が固まったように感じたり痛みが走ります。進行して軟骨が完全に失われると、骨がツルツルに磨かれカチカチの殻をかぶったようになるといったん痛みは薄れますが、その後また痛みが再発してきます。

対応策を教えて下さい

床にかかとをつけたままで、膝に力を入れて伸ばすようにする、こんな簡単なことでもいいので、毎日続けてみて下さい。

床にかかとをつけたままで、膝
に力を入れて伸ばすようにする、
こんな簡単なことでもいいので、
毎日続けてみて下さい。

膝が痛いと動かなくなり、動かなくなると関節の組織が固くなり膝がだんだん曲がらなくなってきます。そのような状態になると、正座ができなくなったり、和式トイレを使用しにくくなってきます。
膝の痛みを軽くするために、痛み止め薬の内服や湿布類、ヒアルロン酸の関節内注射、そして運動療法などの保存療法を行います。変形性膝関節症の治療ガイドラインによると、ヒアルロン酸の注射は一時的に痛みや動きが軽くなることはありますが、変形性膝関節症が治るわけではないのであまり推奨されていません。保存療法の中で一番推奨されるのが運動療法です。膝関節を支え、膝の曲げ伸ばしを助ける筋肉をしっかり保つ大腿四頭筋を鍛え強化することで、自前のサポーターを付けていくという考え方です。手術をする方も、しない方も運動療法は大事です。
ただし膝に体重をかけると痛みを伴うことがあるので、できれば理学療法士指導のもと、関節に体重をかけないトレーニングをしてもらいたいと思います。間違ったトレーニングをすると、かえって膝を痛めることがあります。

どんな手術療法がありますか?

骨切り術

骨切り術

保存療法を続けても痛みや動きづらさが進んで行くようなら手術を考えます。手術には骨切り術と人工膝関節置換術があります。
関節の内側だけがすり減り、外側はまだ組織もちゃんとしているという初期の段階の方であれば、骨の向きを変え内側にかかっている荷重がほかの場所にかかるように形を変える、骨切り術を勧めることもあります。
かつて人工膝関節は15年~20年もたてば入れ替える必要が出てくるといわれ、60歳以上の方を対象に行ってきましたが、現在は人工関節の素材などが向上し耐用年数が伸びてきているので、年齢による制限は特に設けていません。


この記事の医師がいる
病院の詳細はこちら

ページの先頭へもどる

PageTop