メニュー

専門医インタビュー

[an error occurred while processing this directive]

[an error occurred while processing this directive]

この記事の目次

膝関節の変形は、歳を取ればだれにでも起こるもの。それでも「痛みは決して我慢してはいけない」と言う松原隆将先生。自分の人生を最期までどう楽しく過ごすか、そのためにはどんな治療法があるのか、専門医とともに自分にあった治療法を選択していきましょう。

痛みの原因は何が関係しているのでしょうか?

変形性膝関節症のレントゲン

変形性膝関節症のレントゲン

日本人は、歳と共にO脚になって膝関節が変形していく傾向が多く見られます。膝関節の変形にともない軟骨がすり減り骨同士が当たって痛みが出たり、滑膜が炎症を起こして水がたまったりします。これが変形性膝関節症です。痛みが出る、出ないは別にして、50代になる頃にはほとんどの人の膝関節は少しずつ変形が始まっていると考えられます。程度に差があるのですが、症状として出てくるのは60歳過ぎ、あるいは70歳くらいかもしれません。
膝関節の変形は加齢現象で、またヒトが立って生活している以上仕方がないことだと思います。加えて、若い時に半月板を傷めたことがある人は、痛みが多少早く出ることもあります。そして大きな誘因が体重です。重さに比例し膝の負担が増えるということです。

手術以外の方法はあるのですか?

大腿四頭筋

大腿四頭筋

膝が痛い場合は、痛み止めの内服薬や外用薬を出してもらったり、ヒアルロン酸の注射も有効でしょう。また、膝を守り支えている大事な筋肉が大腿四頭筋ですが、この筋肉がしっかりしていることと体重管理が、膝の症状があまり悪化せずに手術まで行く手前で何とか留まっていられるポイントです。このような治療を保存療法といいます。
筋力は効率よく鍛えなくてはなりませんから、毎日自宅で続けられるような運動を指導しています。しかし1週間頑張ったけれど、そのあとは全くやらなくなったというのでは全く効果はありませんから、簡単にできて継続できるような体操程度がお勧めです。
多くの人は保存療法を頑張って、膝の不具合と上手に付き合っているようです。いままでまじめに保存療法をしてこなかった人は、最低3カ月間はしっかり頑張って毎日運動を続けること。それでも痛みが改善しないで、膝もあまり伸びない曲がらないくらい進行している場合は、次の手を提案しています。

膝の痛みを我慢していると問題になることはありますか?

30分続けて歩けない、スーパーを一周するのがつらくて、途中で座り込まずにはいられなくなったなど日常生活の中で普段の動作ができなくなったら、手術を考えたほうがいいかもしれません。
膝の痛みも歳だから仕方がないと我慢してしまう人もいるかもしれません。今は動かさなければそれほど痛くならないからと、外出もしないで引きこもった生活を続けていると、心臓や肺も弱って介護が必要な状態になりやすいのです。変形性膝関節症は命に関わるような病気ではないけれど、要介護状態になる大きな原因にもなります。膝関節を治して運動機能が衰えないようにすることは、行き着くところ健康寿命のためにもなります。
そのため適切なタイミングで、手術できる人はしたほうがいいと思います。また全く歩けなくなるまで痛みを我慢してしまうと、手術をしたとしてもその後の回復が遅くなり、関節の拘縮が戻らなくなることもあるので、不安が出てきた段階で早めに専門医に相談して下さい。


この記事の医師がいる
病院の詳細はこちら

ページの先頭へもどる

PageTop