メニュー

専門医インタビュー

膝と股関節の痛みは早めの受診を!適切な治療を受け自分らしく生きましょう

この記事の専門医

増田 義久 先生

愛媛県

プロフィールを見る

日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学界、日本人工関節学会、日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会リウマチ医、医学博士
専門領域:整形外科(関節外科)

この記事の目次

骨切り術とはどのような手術ですか?

膝関節の骨切り術

膝関節の骨切り術

変形が軽度であったり、年齢が若い方の膝関節には、関節近くの骨を切って身体の荷重が適切にかかるように調整する骨切り術があります。痛みが軽減されるとともに、脚全体のバランスが整うため、O脚が改善することも大きなメリットです。関節を残して手術を行うため、手術後もスポーツをしたいなど活動性が高い方に向いています。

人工関節置換術とはどのような手術ですか?

関節の変形して傷んだ部分を人工物に置き換える手術です。変形が強く、高齢の方に向いている手術になります。近年、その技術は飛躍的に進歩しています。例えば、術前計画の時に用いるコンピュータソフトもその1つです。これは患者さんの関節の構造を3D化することで、それを元に手術のシミュレーションを行えるというものです。
使用する人工関節のサイズや形状、設置する角度を決めるなどの計画を立てることができ、これによって正確な位置に人工関節の設置を行うことが可能になっています。また手術中はレントゲン撮影を行い、正確な位置に設置がされているか確認します。人工関節を正しい位置に設置することは、術後の関節の安定性や動かしやすさに影響し、人工関節がどのくらい長持ちするかにも関わってくることですので、非常に大切なことです。

人工関節の流れ(膝関節と股関節)

人工関節の流れ(膝関節と股関節)

手術の痛みと合併症について教えてください

術中は、全身麻酔でコントロールしながら、途中で局所麻酔の注射をして痛みを感じないような状況を保ちます。手術が終わった後も、場合によっては局所麻酔や痛み止めなどを使用します。痛みを抑えることで、早期にリハビリを開始することができるため、そのぶん社会復帰も早まる可能性があります。
近年は人工関節に使われる素材や性能が良くなり、耐用年数は20~30年くらいあると言われています。ただし少数ではありますが、関節の使い方によっては手術後に人工関節のゆるみが生じることもあります。早期に発見できれば短い手術だけで終わることもありますので、術後は定期的に受診して検査するようにしてください。
また、その他の大きな合併症としてエコノミークラス症候群と感染症があります。エコノミークラス症候群については、薬剤の使用と早期にリハビリを開始することで、そのリスクは減りつつあります。感染症については清潔な状態で手術を進めることが予防策です。クリーンルームと呼ばれる特殊な手術室を使用したり、医師も宇宙服のような手術衣を着るなど、施設ではさまざまな取り組みがされています。


この記事の医師がいる
病院の詳細はこちら

ページの先頭へもどる

PageTop