メニュー

専門医インタビュー

あなたの膝の痛みあきらめないで!なかなか取れない膝の痛み、ぜひあきらめずに専門医の受診を!

この記事の専門医

野村 将彦 先生

東京都

プロフィールを見る

日本整形外科学会 専門医

この記事の目次

治療法にはどのような方法がありますか?

関節鏡(カメラ)の手術や骨切り術、人工膝関節手術には部分置換(UKA)、全置換(TKA)の2種類があります。まず関節鏡の手術では、軟骨の治療に限界があり、一時的な効果しかないといわれていますが、実際に見て診断する事も重要です。
次に骨切り術ですが、50代までの骨質が良好で膝関節の変形が少ない方には有効です。
最後に人工関節手術ですが膝の曲げ伸ばしが良好でO脚など変形の少ない方には悪い部分のみ置き換える部分置換(UKA)で十分な場合もあります。
しかし変形の強い方には変形矯正が可能な全置換(TKA)をお勧めしています。

人工膝関節手術について教えて下さい。

人工膝関節の一例

人工関節置換術とは関節を丸ごと変えるわけではありません。すり減って傷んだ関節軟骨に骨を削って整地し金属やセラミックなどを被せる治療です。事前にレントゲンやCTスキャンなどで矯正角度やサイズの計測をします。近年、人工関節の質や手術手技の向上によりインプラントの耐用年数も15年から20年ともいわれています。

患者さんの負担を軽減するため、特に心がけていることはありますか?

新しい電気メス

1. 早期回復

患者さんへの負担が少なく、より早く回復できる「MIS(低侵襲)手術」という方法があります。MISにはいくつか種類がありますが、当院では筋肉をいっさい切らない手技を使用しています。
通常太ももの筋肉を切らないとできなかった手術が現在では筋肉を切らずに行なうことが可能です。
※変形の度合いによってはMISが適応しない場合もあります。
その結果以前より術後早期回復が期待できるようになりました。

2. 疼痛緩和

神経ブロックを併用することで術直後の痛みが大幅に軽減されました。

3. リハビリ

ゴムササイズという独自に考案したリハビリを行なっております。


この記事の医師がいる
病院の詳細はこちら

ページの先頭へもどる

PageTop