メニュー

専門医インタビュー

膝の痛みはさまざまです 痛みの原因を正確に知り適切な治療の選択を

林田 実 先生

熊本県

プロフィールを見る

日本整形外科学会認定整形外科専門医、日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医、日本整形外科学会認定スポーツ医

この記事の目次

膝の痛みで多い変形性膝関節症。日本では自覚症状のない無症候性の人がおよそ3,000万人、患部の痛みなど自覚症状のある人は1,000万人程度と大変多くの人が膝の痛みに悩んでいます。「膝の痛みで悩みがあれば、整形外科で正しく診断してもらい、その後の治療指針を適切に選択して欲しい」と話す成尾整形外科病院 整形外科 林田実先生に、膝の痛みの原因、ご自身で出来る事や治療法についてお話を伺いました。

膝の痛みの主な疾患は何がありますか?

O脚、X脚、正常な脚のイラスト

膝が痛くなる要素にはさまざまなものがあり、炎症性疾患の関節リウマチ、靭帯の損傷や半月板のトラブルなど、個人によって原因は異なります。
中でも一番多くみられるのは、変形性膝関節症です。日常生活、スポーツや仕事などで長年にわたって膝には負担がかかっているのですが、クッションの役割を果たしている軟骨により分散されています。しかし加齢とともに膝の軟骨がすり減り、進行すると痛みも強くなりO脚やX脚などの足の歪みも進んで行き、歩行や日常生活にも支障をきたす場合も多いです。変形性膝関節症は、日本では自覚症状のない無症候性の人はなんと約3,000万人、患部の痛みなど自覚症状のある人では1,000万人もいると言われています。

変形性膝関節症の原因について教えてください。

変形性膝関節症のレントゲン

変形性膝関節症の
レントゲン

変形性膝関節症は、前述したように加齢にともなう膝の軟骨がすり減ることで生じます。そのほかの原因のひとつとして、過体重もあげられます。膝には体重の数倍の負荷がかかっているので、変形性膝関節症を悪化させないためには、体重のコントロールも必要です。
体重コントロールのためには、食事が大切になります。炭水化物やビタミン、たんぱく質などの必須栄養素をバランスよく摂ることと、その人に合ったカロリーコントロールを行うことが重要です。それと並行して運動も行い、体重を減らすことが変形性膝関節症で生じる膝の痛みを軽減することにつながることがあります。

自宅でできる方法はありますか?

椅子に座って膝を伸ばしたり、太ももを引き上げたりする運動

椅子に座って膝を伸ばしたり、
太ももを引き上げたりする運動

膝の痛みを防ぐためには、軽い運動が効果的です。運動療法は、膝の変形程度に関わらず、どのような状態の人にも推奨されています。運動と聞くと、一般的には走ったり歩いたりすると思われるかもしれませんが、過度に膝を使う運動はかえって膝の痛みを強くする原因になります。
そのため、運動はできるだけ膝に負担をかけない運動、具体的には水中歩行や水泳、専用のマシンを使った自転車こぎの運動をお勧めしています。プールに通えない患者さんも多いため、室内で自転車漕ぎの運動ができる、エルゴバイクというマシンを使った30分程度のトレーニングをおすすめすることが多いです。もっと手軽にできるトレーニングとしては、椅子に座って膝を伸ばしたり、太ももを引き上げたりする運動も膝の痛みの予防に効果的です。

装具について詳しく教えてください。

足底装具

足底装具

装具にはさまざまなものがあり、主な装具としては、杖や膝に巻くサポーターがあります。これらの装具は膝の痛みに効果的な反面、見た目にも影響するため、元々の服装を維持することが難しい側面もあります。
そのためお洒落に影響をしにくい装具として、足底装具といって、足の内側に圧力がかからないように調整する靴の中敷きです。一般にも販売されていますが、以外と知られていないのは、足底装具は医師の処方に基づいて、保険診療で作成することが可能です。作成する足底装具によるかもしれませんが、自己負担額は保険診療で3割負担の場合、およそ1万円程度です。病院内で作成できる施設もあるので、一度先生にご相談してみてはいかがでしょうか。
ただし変形性膝関節症が進行して、O脚やX脚になっていると、サポーターや足底装具での矯正が難しいこともあるため、その場合は次の治療法を検討していきます


この記事の医師がいる
病院の詳細はこちら

ページの先頭へもどる

PageTop