メニュー

専門医インタビュー

股関節や膝の痛み 人生の目標を立てて前向きに治療と向き合いましょう!

高橋 謙治 先生

京都府

プロフィールを見る

京都府立医科大学卒、医学博士/前日本医科大学附属病院臨床准教授、元京都府立医科大学大学院医学研究科講師/日本整形外科学会専門医・脊椎脊髄病医、日本リウマチ学会認定指導医・専門医、日本リハビリテーション医学会認定指導医・専門医・認定臨床医

この記事の目次

股関節や膝の痛みの原因で多いと言われている変形性関節症の治療法は、近年、めざましく進歩しています。日々、患者さんの治療に取り組みながら、変形性関節症の新たな治療法の研究開発にも取り組んでおられる京都府立医科大学大学院の高橋謙治先生に、痛みの原因やその治療法について教えていただきました。

股関節が痛む主な原因は何ですか?

股関節インピンジメントと関節唇損傷

股関節インピンジメントと関節唇損傷

股関節の痛みが起こる原因として多いのは、関節内にある軟骨のすり減りによって変形と痛みを引き起こす変形性股関節症です。その他、大腿骨頭の一部が壊死する大腿骨頭壊死症、股関節を深く曲げたときに骨同士がぶつかり合い股関節を傷めるFAI(股関節インピンジメント)、股関節内にある関節唇という組織が損傷する関節唇損傷、関節炎を引き起こし軟骨や骨が破壊されていく関節リウマチも股関節の痛みを引き起こします。また、特に高齢者には、短期間で股関節が破壊される急速破壊型股関節症による痛みも見られます。
変形性股関節症は、股関節のつくりに異常が見られる臼蓋形成不全や発育性股関節形成不全が大きく関係しています。これらの程度が強い場合、10代の思春期や20代の若いときから股関節の痛みが起こることがあります。また、そのような状態で股関節を使い続けることで、早い人で40代くらいから変形性股関節証を発症するケースもあります。

変形性股関節症の治療法について教えてください

靴のインソール(中敷き)

靴のインソール(中敷き)

まず保存療法として股関節周囲の筋力トレーニングやストレッチといった運動療法によるリハビリを行います。さらに、左右の足の長さに差がある場合は、装具療法として靴のインソール(中敷き)などによる調整を行います。また、股関節の強い痛みに対しては、従来からの消炎鎮痛薬に加えて、神経に作用する新しいタイプの鎮痛薬を複数種類組み合わせて使うこともあります。このような保存療法で痛みが改善しなければ手術療法があります。

どんな手術が行われますか?

人工股関節の一例(丸く黄色ところがポリエチレン)

人工股関節の一例(丸く黄色いところがポリエチレン)

若いときに変形性股関節症を発症し、まだ軟骨が保たれているうちに手術を行う場合は、寛骨臼回転骨切り術が行われることがあります。しかし、50代以上で軟骨もすり減ってしまっている場合は、人工股関節置換術が選択されることが多くなっています。
人工股関節については、近年、特に、 しゅう どう めん と呼ばれる関節が動くときにこすれ合う部分に使われているポリエチレンの性能が良くなり、摩耗が起こりにくいと言われています。そのため、人工股関節の耐久性も昔は10~15年程度と言われていたのが、今では30年以上持つ可能性があります。それに加えて手術では、術後脱臼のリスクを減らすため、年齢とともに腰が曲がってくることで起こる骨盤の傾きを推測しながら人工股関節を設置します。このように人工股関節の向上や手術手技の進歩により、近年は、年齢が若くても人工股関節を選択する方が増えているという印象がありますね。

人工股関節の手術を決断するタイミングはいつですか?

人工股関節置換術後の
レントゲン

人工股関節置換術後のレントゲン

人工股関節置換術を受ける時期について、私は、患者さん自身が何を目標に生活されているのかによると考えています。例えば、旅行に行きたいとか、仕事を続けたいとか、ご自身の人生設計や価値観に照らして手術の時期を決めるのが良いと思います。ある患者さんは、50代半ばでかなり股関節の変形が進んでおり、人工股関節の手術を行いました。かなり難しい手術でリハビリにも時間がかかりましたが、術後は普通に歩けるようになり、念願だった娘さんの結婚式に着物姿で参列できたと喜んでおられました。
ただし、痛みをがまんし過ぎて歩行困難になり、筋肉がやせ衰えてしまってから人工股関節の手術を受けても、患者さん自身の満足度が低くなったり、術後のリハビリ期間が長くなったりしてしまうこともあります。ご自身の意思に加えて、全身状態もよく考慮して決断されることをお勧めします。


この記事の医師がいる
病院の詳細はこちら

ページの先頭へもどる

PageTop