メニュー

専門医インタビュー

大切なのは痛みの原因の診断。症状が初期であれば治療の選択肢は広がります

この記事の専門医

谷口 眞 先生
  • 谷口 眞 先生
  • AOI国際病院 関節センター長
  • 044-277-5511

神奈川県

吉田 拓 先生
  • 吉田 拓 先生
  • AOI国際病院 関節センター
  • 044-277-5511

神奈川県

この記事の目次

手術後のリハビリは大切ですか?

谷口 眞 先生(右)と吉田 拓 先生(左)

谷口 膝、股関節ともに、人工関節置換術で大切なのは、術後のリハビリだと考えています。手術は1日で終わってしまうけれども、その後、人工関節を自分の体の一部としてなじませていくのは、患者さんご自身の努力にかかっています。手術後、リハビリを始めると、傷などの痛みを感じることがあるため、手術中から関節内に鎮痛薬を注射したり、点滴や服薬で鎮痛薬を投与したりと複数の手段を用いて、なるべく痛みを感じないよう疼痛コントロールを行い、リハビリがスムーズに進むように取り組んでいます。

吉田 リハビリでは、炎症の仕組みを理解した上で人工関節が、日常生活に支障なく動かせるようになるために必要なことを整形外科医と理学療法士がチーム一丸となって考えることが重要です。手術後すぐの急性炎症期、その後の回復期と、個々の患者さんがたどる回復のプロセスに合わせて、どのようなリハビリ内容が適しているのかをディカッションをしてリハビリに反映させています。手術の内容とともに、疼痛管理、リハビリテーションの質が三位一体でうまくいったときに、患者さんの術後の満足度が高まるのだと考えています。

リハビリはどのくらいの期間行うのでしょうか?

谷口 入院期間やリハビリ期間は施設によって違うので、どういう内容のリハビリをどのくらいの期間受けられるのかは、手術を受ける前に主治医によく聞いておくことは大切だと思います。一般的に、股関節はおよそ1~2週間くらい入院してリハビリを受けた後、退院となるケースが多いです。

吉田 膝関節の場合は、入院リハビリに3週間くらいかけた方が結果がよいという印象があります。どうしても早めに退院された患者さんも外来リハビリで通院しながらリハビリを行うことをおすすめします。大切なのは、自分の力で自分の関節を動かせるようになること。そのためには、焦らず、ゆとりを持ってリハビリに取り組まれることをお勧めします。

最後に、膝痛、股関節痛に悩んでいる方にメッセージをお願いいたします

島田 勇人 先生

谷口 「痛み」とひと口に言っても、原因は様々です。まずは、整形外科を受診して、痛みの原因が何なのか診断をつけてもらうことが大切です。ご自分の状態をしっかりと把握したうえで、内視鏡やその状態に合った痛みの改善を目指す保存療法を受けてみてください。それで改善しなくても、人工関節のように、保存療法をリカバリーする治療法の選択肢はいろいろあります。痛みでやりたいこともできず困っているなら、まずは整形外科医にご相談ください。

吉田 拓 先生

吉田 私も痛みの原因としくみを理解して取り組んでもらうということが大切なことだと思います。患者さんの悩みをとりこぼさずに聞きたいという意識を持って診察にあたっています。まずは、相談してみようかなという気軽な気持ちで、整形外科を受診してみてください。


この記事の医師がいる
病院の詳細はこちら

ページの先頭へもどる

PageTop