メニュー

専門医インタビュー

膝の痛みは我慢しないで 進行してからでは治療法も限られます 早目に専門医に相談を

この記事の専門医

前田 健博 先生

愛知県

プロフィールを見る

専門分野:整形一般、膝・股関節外科
所属学会:日本整形外科学会、日本人工関節学会、日本足の外科学会
資格:日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会リウマチ医、日本整形外科学会スポーツ医

この記事の目次

活動量が減ると問題が起こるのでしょうか? 手術の費用は?

色々な治療を行っても期待するほどの効果が得られず、痛みや変形が進行して日常生活が困難になるようであれば、骨切り術(こつきりじゅつ)や人工膝関節置換術(じんこうひざかんせつちかんじゅつ)といった手術も選択肢の一つとして考えることになります。ただし、手術を受けることを拒否される方も多くいらっしゃいます。
手術を受けたくない方は痛みを抑えるために家の中に引きこもり、あまり動かないようにしていることが多いようです。しかし、これは決して身体に良いことではありません。動かないでいると筋力や内臓機能はどんどん低下していきますし、人と接しないことで“うつ”傾向になったり、認知症を引き起こすこともあります。結果的に寝たきりになってしまうケースも珍しくありません。膝の痛みのために、歩けなくなることの問題点をしっかり考えることが大事だと思います。
手術を拒む方の中には経済的なことを心配している人もいらっしゃるようですが、手術は保険適応であり、高額療養費制度の助成対象でもあります。また、「独居なので入院中や術後の生活が不安」という人は、医療ソーシャルワーカーに相談すると支援を受けることも可能ですし、介護保険申請の相談にも乗ってもらえると思います。

QRコード:高額療養費制度

高額療養費制度については以下から確認できます。
https://www.jinko-kansetsu.com/sim/insurance.html

骨切り術とは具体的にどのような手術ですか?

オープンウエッジ法

オープンウエッジ法

クローズドウエッジ法

クローズドウエッジ法

高位脛骨骨切り術(こういけいこつこつきりじゅつ)(HTO)とは、すねの骨(脛骨(けいこつ))を切って変形を矯正し、軟骨が残っている側(日本人はO脚が多いので主に外側)に荷重軸(かじゅうじく)を移動させることで内側にかかる負担を軽減し、痛みを緩和させる手術です。将来的に軟骨が残っている側にも変形が進んでくれば、人工膝関節置換術を検討することもあります。脛骨の内側から外に向かって骨を切り、内側を開いて矯正するオープンウェッジ法と、脛骨の外側から骨を楔(くさび)状に切り、短縮させて矯正するクローズドウェッジ法がありますが、近年は身体への侵襲や合併症が少ないオープンウェッジ法が主流になっています。骨切り術は比較的若い人が適応といわれていますが、変形が少なく骨質や全身症状に問題がなければ、70代の方でも行うことができます。ただし手術後、骨が癒合するまでに数か月かかりますので、それまでは激しい運動などは控えるようにしてください。また、以前は長期にわたった入院期間も現在では約2週間で退院できるため、デスクワーク程度であれば早期の職場復帰も可能になっています。自分の関節を温存できるため膝の動きが自然で、骨がしっかりと癒合した後はスポーツや日常生活動作にもほとんど制限はありません。

人工膝関節置換術の種類と耐用年数について教えてください

人工膝関節全置換術後のレントゲン(正面と側面)

人工膝関節全置換術後のレントゲン(正面と側面)

人工膝関節置換術は、変形して傷んだ関節の表面を取り除き、金属やポリエチレンでできた人工関節に置き換える手術で、膝関節の表面全体を置き換える全置換術と、傷んだほうの片側だけを置き換える部分置換術があります。頻度はそれほど多くはないですが、手術にともない感染や血栓といった合併症が起こる場合があります。
部分置換術は前・後十字靱帯(ぜん・こうじゅうじじんたい)を温存できるので、正常膝に近い自然な動きが獲得できます。また、全置換術に比べると、骨を削る量や切開範囲が少ないので身体への侵襲が少なく回復が早いのが特徴です。ただし、O脚が進行している、靭帯が傷んでいる、膝の内側だけでなく外側も傷んでいる、などという場合は部分置換術の適応にはなりませんので、全置換術で痛みの軽減や可動域の改善を図ります。
近年、人工関節の形状や素材の進化、手術手技の向上により、耐用年数もずいぶん延びています。以前は、10年で再置換の可能性もありましたが、現在の人工膝関節置換術であれば、30年持つ可能性もあるといわれています。70代で手術を受ければ、生涯、再置換の必要がない可能性も十分にあると思います。


この記事の医師がいる
病院の詳細はこちら

ページの先頭へもどる

PageTop